KFI blog

KFI卒業生の会 草美会☆

神戸ファッション専門学校は今年で76年目を迎えます!!
なので、とても多くの、幅広い年代の卒業生達がいます。
KFI卒業生の会は草美会と呼ばれ、
相互交流・懇親・ファッションの情報交換の場として様々な行事を催しています。
同窓会奨学制度もあり、新入生の入学援助の取り組みなどもしています。
さて、草美会総会が6月2日(土)にKFIで開催され、
21歳?95歳までの参加者が来校し賑わいました。
総会の後、プロカメラマンの先生をお招きして
「写真を上手に撮るテクニック」のセミナー

懇親会では卒業生のご実家のケーキをご提供いただき
(撮影:プロカメラマン・板東毅弘氏)

バリコピ(バリ島のコーヒー)と共に美味しく、楽しいひととき♪



今後とも草美会へのたくさんのご参加をお待ちしております。

パリクチュール組合学校から留学生まもなく来校!!

パリクチュール組合学校と神戸ファッション専門学校合同で行われる
第8回神戸研修コンテストの最終審査で
エンリケ・カナレスさんの作品が最優秀賞に選ばれました。
6月下旬からKFIに研修に来ます♪ 
そのことが5月24日の繊研新聞に掲載されました。

同時期にクチュール校から、もう一人昨年の最優秀賞受賞者
ダミアン・シティルスさんもやってきます?
2人のフランスからの留学生の来校お楽しみに?☆

◇ アイロン実技特訓 ◇

兵庫県クリーニング生活衛生同業組合
山田理事長と大江氏から
プロ技を伝授していただきました。
ドライクリーニング VS 水洗いの違いの実験

ドライ溶剤の香りチェック

レトロアイロンを持ちあげてみたり

アイロンかけに関しては1人1人丁寧にコツや技を教えて下さいました!!

学生感想文より抜粋☆
「何で水をかけるのか、何であて布をするのか、力のかけ具合など色々わかりました。」
「毎週アイロンの授業を受けたいです。」
「袖まんじゅうを使ってかけた後のシルエットがとてもよかったです 」
「いつも自分がしているアイロンがけとは順番が違っていて教わりながらやってみたら
いるもよりすごくキレイに出来ました。」     etc…
ありがとうございます

産学コラボ 2事業・報告書♪

アパレル企業
マツオインターナショナル(株)×KFI
クリエーター学科2年生が企画提案をして
2012春夏のトレンドをリサーチし、
大人の女性が着られるカジュアルスタイルを提案しました。

またビジネス学科1、2年生が神戸のストリートを調査し
スナップ写真&インタビュー&定点観測などを実施しました。

デザイン画で最高の文部科学大臣賞受賞!

F・I・T(ニューヨーク州立ファッション工科大学)、
パーソンズ(パーソンズ大学)からも
多数の応募があり
国際的なデザイン画のコンクールとして名高い
【2012年 国際色彩コーディネートコンクール】
受賞作品がA・F・Tジャーナル紙面上で発表され

2012・3月にKFIを卒業し、企画デザイナーとして活躍する
須藤梨裟さんの作品が

ファッション部門・国内作品で最高の文部科学大臣賞に輝きました。
おめでとう!!
神戸ファッション専門学校HPへGO!!

乙仲ハイカラグランプリ 【学生コーデコンテスト】

神戸・元町の注目のオシャレスポット 乙仲通り。
神戸らしいcafeや雑貨、服の店が立ち並び若者に人気のエリアで
4月29日「KOBE Old×New Design Street ?乙仲通り」のイベントの一つとして
『乙仲ハイカラグランプリ』が開催され、
神戸ファッション専門学校の学生達が10年後の神戸をイメージした服のコーデを考え
コーデ力を競うコンテストに挑みました!!
乙仲を歩く人達の前でコーデのテーマを説明し、投票してもらいました。
投票結果
1位  “旅行に来た外国人”  宇野大介&芦田和チーム
2位  “海の中の結婚式”   岡本佳祐&藤原みわチーム
3位  “愛されチェック”    竹本美穂&鳥越夕未チーム
当日の様子

マスコミ取材も受け
読売新聞 2012年4月30日(月)版
産経新聞Web上 2012.4.30←ここをクリック
産経新聞 2012年4月30日(月)版

神戸ファッション専門学校HPへGO!!

スタイリスト 山門早苗氏 来校

スタイリストの現場で長年活躍されている山門氏の講義。

毎日違う人と会って、違うシチュエーションで働くスタイリストの楽しさや厳しさ
バクっとした要望を表現し、つくり込んでいく難しさ、
始まりは苦しいけど、成功も失敗も含めて結果が付いてくる達成感、
センスを高めるために普段から何をするか、どう考えるかから
女性が働くということ、仕事でかけがえのない人になることの幸せという話etc
分かり易く、刺激的に話してくださいました。
大切なのは、
・ 人と接するときは、相手が気持ちよく感じるようにすること
・ 自分をアピールすること
手に職付けて、魅力的な人間になって
呼んでもらえる人になりなさい。

仕事が好き。
好きだから続いている。

神戸ファッション専門学校へようこそ

新入生の皆さん、
神戸ファッション専門学校に入学して数日がたちましたが、学校生活慣れてきましたか?
さて、神戸ファッション専門学校の愛称は『KFI』(読み方:ケーエフアイ)
KFI MOVE , KFI+shop などKFIのつくものは沢山あります。
このブログ名もKFI blogといいます。
新入生の皆さんの日々のあれこれ、ここでいっぱい紹介したいと思いますので
ワクワクドキドキしながら登場する日を待っていて下さい。
では、KFIで、沢山笑って、沢山泣いて、沢山考え、沢山語って・・・
服好きな仲間と一緒に、神戸を舞台にセンスと技術をがっちりgetしていきましょう

春のサンコレ

恒例の三宮センター街でのファッションショー(略してサンコレ)
昨年は震災直後だったのでショーは急きょ中止となり、
学生たちは募金活動&メッセージを募り、被災地の皆様へ想いを届けました。
今回のテーマは「Make Smile 」
ファッションで日本を元気づけたいそんな想いでKFI有志学生たちが参加♪

最後に出演した人、集合~!!

さあ、もうすぐ新入生を迎えます!!
ワクワクします

☆発表☆2012 KFIトワリストコンテスト

毎年恒例のトワリストコンテスト。
トワリストコンテストを簡単に説明すると…
パターンメーキングの技術や表現力を存分に発揮し、
ボディ上に立体裁断によって作品を組み立てる、
立体的な服作りの腕を競い合うコンテスト
です♪
審査風景

3年生の部
金賞・丹生谷雪恵
銀賞・村中僚介
銅賞
・板谷すず
・三浦真由香
・内海智貴
・成瀬弘美
2年生の部
金賞・藤原将大
銀賞・保科百芳
銅賞
・藤田貴明
・平義聖美
・和田美紀

KFI学生ブログリレー

こんちわ?(*^ω^*)/
KFIブログバトンっ♪♪
次のバトンゎビジネス学科2年
こばてぃ(小林佳菜)ですo
ビジネス学科の隠れた
女優でーすww ←黙ろか(笑)
今日ゎそんなウチがいる
ビジネス学科2年のみんなの
はっちゃけた姿や超レアな姿を
いっぱい載せちゃいます♪♪
by こばてぃ☆カメラマン(笑)
*2.28(Tue)*
吉田class☆ in ハーバー♪♪

男同士♂のガチリレー!!
走る?走る?俺たち!!

爽快に走る堀井マン!!
佐藤くんゎ…グリコ!?(笑)
さいとぅーすも神の力で
追い上げるー!!
…あれ? 島根くんゎどこだ!?
最後ゎ大勢でJUMPっ↑↑

続いて… in 南京町っ♪♪
あの有名な店の肉まんを
パクッ!!
肉まんゎもう肉汁ワッショイで
めちゃうまっ♪♪
ビジネス学科のみんなと
楽しい時間を過ごせて
ホンマよかったですっ♪♪
ビジネス学科のみんな、
楽しい機会をつくってくれたY先生、ホンマにありがとぉ?!!?(>▽<)/
明日ゎいよいよ卒業式…o
泣いちゃうかもしやんけど
最後ゎみんなで
笑顔で卒業しようじゃまいか!!





以上、ビジネス学科の隠れた女優… ←黙りますo(笑)
こばてぃでしたっ(^□^/)♪

お電話でのお問合せ

078-241-8611

お電話でのイベント参加申込み、資料請求も受付中です
受付:平日9:00~17:00