AO入試Webエントリー
学科・コース

ファッションクリエーター学科〈2年制〉
ファッションデザインコース

ファッションをトータルに学び、服にかかわる仕事を目指す。

ファッションクリエーター学科 ファッションデザインコース

オリジナルデザインで服をつくりたい、ファッションデザイナー、縫製、ショップ販売など好きなファッションにかかわる仕事がしたい、など様々な職種を目指し、デザイン企画、パターン、縫製テクニック、商品知識、色彩(色彩検定対応)、素材、市場とトレンドの把握、などを学びます。

カリキュラム

ファッションドローイングI・II
基本ポーズからディテール、シルエット、着色、材質感などのデザイン画技法
衣服構成実習I・II
実物製作による縫製技術の習得
パターンメーキング(立体裁断)I・II
ドレーピングによるパターン作成技法
パターンメーキング(平面製図)I・II
平面製図によるパターン作成技法
ファッションデザイン論
服飾デザインの基礎からアパレル産業・商品の理解
クリエイティブデザインI
オリジナルテキスタイルつくりから衣服デザインまで多様な実習を含むクリエイティブ制作活動
アパレル企画
市場・ターゲットを踏まえた商品企画・デザイン・縫製及びショー発表
コンピューターグラフィックI
フォトショップ、イラストレーターによる画像処理、デザイン企画資料の作成
パターンメーキング演習(検定対応)I・II
色彩(資格検定対応)
ファッション素材論
商品知識
西洋服装史
ファッションビジネス概論(資格検定対応)
ファッショントレンド研究
ファッションコーディネート論 
特別講義・研修
ファッションショー制作
  • 色彩

    色彩

    デザインの基本構成要素である色彩の基礎知識や理論を学び、色彩検定の合格を目指します。

  • 素材

    素材

    さまざまな素材サンプルを使って、繊維、糸、織物、編み物など、アパレル業界で使われる素材全般について学びます。

  • コンピュータグラフィック

    コンピュータグラフィック

    アパレルCADによるデザイン企画をはじめ、ブランドのロゴやパンフレット作成などの演習を行います。

  • アパレル企画

    アパレル企画

    ファッションブランドを立ち上げる授業では、ファッションマップを使って、デザインやコンセプトなどについての企画会議を行います。

お電話でのお問合せ

078-241-8611

お電話でのイベント参加申込み、資料請求も受付中です
受付:平日9:00~17:00