AO入試Webエントリー

KFI blog

神戸研修コンテスト

姉妹校のパリクチュール組合学校とKFIで行う恒例のコンテストも
今年で7回目を迎えます。
優勝者には神戸での研修のチャンスが!
最終審査の結果やファイナリスト達は毎年繊研新聞などのファッション紙からも
インタビューを受け話題になります♪

最優秀賞受賞ダミアン・シタースさんとフランソワ・ブロカ校長の写真
☆カラーでアップ☆

作品フォト

もうすぐ、学園コンテストで留学の賞を受賞し
パリクチュール組合学校への編入許可を得た
KFI卒業生・小川優太さんがパリへ旅立ちます。
日仏ファッション交流の橋渡し役お願いしますね!!

接客ロープレコンテスト♪

毎年恒例の接客ロールプレイイングコンテストが今年も開催されました!
接戦だった予選を見事勝ち抜いた4名がファイナリストとして最終選考に出場。

観客すべてが審査員という ド・緊張の中
予選で魅せた実力を存分に発揮しました!
そしていよいよ結果発表
審査委員長:伊福 克美氏
【2位】ゴールド賞 堀 修章さん

and…
【1位】プラチナ賞 本郷 卓也さん

おめでとう
ファイナリストの4人頑張ったね?

そして影ながら活躍してくれた
カメラ担当:根本さん

手作りトロフィー&たすき製作:小西さん

それからお客様役の4人&応援してくれたクラスメート達に Special Thanks
出場者全員で ハイ、チーズ!!

関テレ取材!!

関西テレビ・朝の番組「よ?いドン!」の取材クルーがKFIに来校しました。
はじめに
1年生・2年生がインタビュー受け。KFIのこと。授業のことetc…
続いて神戸マイスターでもある(株)マキシンの山口巌先生の帽子の授業風景撮影♪

山口先生へのインタビュー

学生へのインタビューも
7月1日(金)10時30分頃?11時頃の放映予定
どのシーンが映るかなァ楽しみ

KFI卒業生info 『ヨシカワショウゴ氏』

淡路島のゆるキャラ「あわじい」の生みの親であるヨシカワショウゴ先輩。
活動内容は音楽、映像、絵、服まで幅広く、活動範囲は関西、日本にとどまらない。

自身がミュージシャンなので音楽関係とも親交が深く、数多くのCDジャケット、Tシャツの
アートワークを担当している。
このたびヨシカワ先輩が企画、国内外のアーティスト36人の図案が掲載された
レコードジャケットサイズ全76ページの大型ハードカバーアートブックが発売されました!
本人の作品ページも有り♪

合わせてTシャツも発売!!

ヨシカワ先輩をもっと詳しく知りたい人は下記URLを
Check it out!
http://plaza.rakuten.co.jp/hepalin/

付け衿 できたぁ♪

1年生がおしゃれのアクセント・付け襟を作ったよ?
付け襟はプレーンなTシャツやワンピースに付けてコーデを遊べる優れもの。

沢山出来たので、つなげて並べてみました☆

さっそく付けてみよう!!

うふふ・・・いい感じ
記念にポーズ

ミニファッションショー

在校生たちがKFI校内で手作りのミニファッションショーをしました!
3部構成で
第一部 それぞれ自分の服でコーデ
第二部 ゴス&ロリ
第三部 2011ファッションフェアのシーンを再現




カメラ担当は撮影上手なKFI生

ショー中はライブペイントで見事な竜が出現

1年生歓迎のミニファッションショー大成功

2011年度スタート

ブログ2周年目に突入しました
KFI blogも皆様のおかげですくすくと成長しています。
これからも応援よろしくお願いいたします。
さて、KFI blog当初より「画像がちっちゃすぎやん!」という意見があり
今年度から
今までの画像サイズ

から

くらいに大きくしていきたいと思います。
今年も神戸ファッション専門学校学生の 日々のこと をどんどん紹介していきます。
さあ、もうすぐ入学式。
フレッシュな新入生が入ってくるよ?

震災チャリティー

神戸三宮センター街の
東日本大震災で被災された方々にメッセージと義援金を贈ろう

という趣旨にKFI生も共感し、
3月20日三宮センター街での募金活動に
参加しました。
卒業生も応援にかけつけ、

みんな一丸となって声を張り上げて励みました。

被災者の皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。

コーディネート王子!

KFIコーディネートコンテストが開催されました
この日は朝からみんな抜群におしゃれでなんだかワクワク
KFIの先生と学生全員で審査をしたよ♪

見事金賞に輝いたのは 『北原拓也さん』

自分のスタイルを作っている、トータルにOK!と高評価。
「素直に嬉しいです。ジャケット以外古着なんです。ヴィンテージ古着が好きですね。」
と北原さん。朝のコーデには15分?20分かけるそう。
コーデに悩む人へアドバイスをと聞いたら
「自分が着たいものを1着決め、それをもとにコーデ」と教えてくれたよ。
続いて銀賞 『藤原将大さん』

ボトムはバイト先のショップで購入したそう。
服選びは夜中、コーデのポイントは「服の鼓動を聴く」とのこと??!!
服がオレを着てくれ?と叫ぶのだそう???????????????
クラスメイトの二人が栄えあるコーディネート王子に選ばれたのでした。
Congratulations!!

ドリーム3人娘

KFI卒業生で 株式会社ドリーム勤務のデザイナー3人
写真左から 加東先輩、高岡先輩、網谷先輩が来校しました♪
ますます綺麗になったね
就活中の在校生へ会社&仕事紹介。
デザインを手がけた水着も持ってきてくれました。

自分でデザインした服が雑誌に載っていたり、芸能人が着ていたり・・・

(株)ドリームは出張の機会が沢山あり、1年目から大きな仕事も任せてもらえる。
やる気があれば返ってくる会社、会社主催のイベントが多く若い人も多く活気のある会社etc
輝いている先輩、笑顔いっぱいの先輩を見たら、仕事の話を聞いたら
「先輩、僕も私もドリームに入社したいっす!」
と後輩達の『眼』が語っていました。
会社説明会の情報も先輩がアドバイスしてくれたよ。
つながりを大切に、頑張れ就活!

祝!色彩検定1級合格

ファッションビジネス検定、ファッション販売検定etc
秋の資格試験
の結果が続々発表されてます。
今年も1年生で2級合格という快挙が多数。
みんなよく頑張ったね?。
その中の1つ、文部科学省後援の色彩検定。KFI生に特に人気のこの資格。
ファッションを学ぶ者として是非とっておきたいこの資格。
しかーし!!
とにかく難しい・・・
ですが、2年生の成瀬弘美さんが最上級である1級に見事合格しました

1級は(1次)筆記試験と(2次)実技試験があります。
今回の実技は10人くらいの試験管の前で
数人の受験者一斉に街のポスターのデザインの配色を
マンセルの記号で配置するというもの。
「受かると思ってなかったデス。
企画とか色を使った仕事をしてみたいと思うようになりました。
今はパターン検定2級の勉強中です。」
と、成瀬さん。頑張ってね
追伸:KFIはファッションの様々な資格試験の会場校です♪

お電話でのお問合せ

078-241-8611

お電話でのイベント参加申込み、資料請求も受付中です
受付:平日9:00~17:00