2月3日(土)に開催されましたファッションフェア内の、ビジネス学科1年生によるスタイリングコンテスト『ZEST(ゼスト)』の来場者投票結果のお知らせです。
-1位-
-2位-
-3位-
来場いただきました方々。そして投票していただきました皆様。
ありがとうございました。
2月3日(土)に開催されましたファッションフェア内の、ビジネス学科1年生によるスタイリングコンテスト『ZEST(ゼスト)』の来場者投票結果のお知らせです。
-1位-
-2位-
-3位-
来場いただきました方々。そして投票していただきました皆様。
ありがとうございました。
2月3日(土)、ファッションフェアが終了しました。
前日ギリギリまで慌ただしく、みんな準備をがんばりました。
今年は会場が 神戸朝日ホール に変更になり、また雰囲気の違うファッションフェアになったのではないでしょうか。
展示スペースも明るく、KFI+shopもしっかりブースが分かれており、今までとは雰囲気が変わり良かったです。
来場いただきました方々。本当にありがとうございました。
あけましておめでとうございます🎍🌅
年明けてからも、フェアの作品製作でバタバタ🙃
気付けば1月も半月が終わっていました💦
フェア作品製作も大詰めで、各学年必死です💦
さて、どんな作品が仕上がるかお楽しみに😀🎵
ファッションショーですが、1stステージは満席になりました。ありがとうございます。
2ndステージのご予約はまだまだ受け付けておりますので、よろしくお願いします!!
本年も、神戸ファッション専門学校をよろしくお願い致します。
Merry Christmas🎄🎅🎁✨
今日はクリスマスですが、学校は冬休みに入り静かです。
とはいえ、ショー作品や学内コンテストの作業をしに来てる学生が数名います。
皆さんのところにはサンタさんは来てくれましたか?
学校にもサンタさんが来て欲しい😂笑
皆さん
よいクリスマス、冬休みをお過ごしくださいね✨
2024年2月3日(土)に開催開催の2024年ファッションフェアに向けての特別スケジュール中です!!
クリエーター学科、ビジネス学科の学生がそれぞれ1年の集大成として製作に取り組んでいます。
今年は会場を神戸朝日ホールになり、また新たな雰囲気のファッションフェアになるのではないでしょうか♪
予約が開始しておりますので、まだの方はよろしくお願い致します。
「第24回 全国高校生ファッションデザインコンテスト」の一次通過者の発表です。
櫛󠄁野奏(別府溝部学園)
宇田川璃青(兵庫県立佐用)
大西彩心(岡山県立岡山南)
山本和佳奈(岡山県立岡山南)
中務理彩(兵庫県立西脇)
松下麻織(兵庫県立兵庫工業)
西光希望(兵庫県立兵庫工業)
矢吹綾香(岡山県立興陽)
米村愛羽(岡山県立興陽)
杉江和奏(多治見西)
松村早夏(福井県立美方)
木島琉稀(神戸第一)
髙田愛子(福知山淑徳)
市村倖渚(福知山淑徳)
原田楓(神戸常盤女子)
青野優空(兵庫県立三田祥雲館)
三澤颯己(兵庫県立小野工業)
大橋亜香莉(滋賀県立彦根翔西館)
阪田楓果(神戸第一)
たくさんのご応募ありがとうございました。
一次通過者の作品は、2024年2月3日(土)に開催予定のファッションフェア内でご覧頂けますので、ぜひ会場へお越しください。
なお、今年は会場が朝日ホールに変わります。
よろしくお願い致します。
ファッションビジネスコース1年生の中村さんと国広さんが、校内での接客ロールプレイングコンテストで上位入賞した為、全国大会に繋がる『PAL FOUNDATION CUP (2023)』西日本予選に出場しました。
当日まで先生に特訓を受け、昨年出場した先輩の話も聞き、気持ちも高まっていきました。
そして本番!!
普段からオシャレな2人の接客は、素敵な接客でした。
惜しくも最終選考に残ることはできませんでしたが、2人とも、がんばりました!!
2人は、大丸神戸店でインターンシップも経験しました。
お店へ来られるお客様への接客も経験し、接客スキルは向上中です。
この経験を活かし、今のアルバイトや、今後の就職活動にも役立ててほしいです。
中村さん、国広さん。おつかれさまでした♪
本校、神戸ファッション専門学校のお向かいの 神戸市立中央小学校へ…
6年生の家庭科で使うミシンの使い方指導のお手伝いへ、3年生が行ってきました。
誰かに教えることは、自分の理解を深める上でも大切な事です。
良い勉強になったのではないか。と思います✨
そして小学生の素直さに感激していたようです❤️
あなたたちもそんな時代があったのよ…笑
そして、心温まるメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
今後、お向かいの小学校ともいろんな交流を深められればいいな。と思う経験になりました。
神戸市立中央小学校の皆さん
ありがとうございました☺️
今年もビジネス学科の2年生の選択授業でダンスが始まりました。
KCE神戸スタジオでhiro先生によるダンスのレッスンです。
ダンス初めての人も多いので、まずはストレッチから。
素敵な雰囲気のスタジオです!!
ダンスレッスンの成果を、お楽しみに~♪
KFI学生のみんなさん…
今年も”アレ”が近づいてきてます🍫🍭🦇
よ🎃🎶
10/6(金)
全校生徒で神戸ファッション美術館に行ってきました。
クリエーター学科の学生は、ナディア・アルベルティーニさんの講演会「刺繍デザイナーの仕事とは」を聞かせていただきました。
刺繍の話はもちろん、デザインを考える際の事など、学生も日頃から実践できるような内容だったので、今後役立てて欲しいです。
他にも、ファッション美術館 10/14まで展示していただいていた、「Intercollege FASHION Designers Exhibition 2023」の作品を見たり、「超・色鉛筆アート展 ~神ワザ12人の彩りスタイル」を見学しました。
「超・色鉛筆アート展 ~神ワザ12人の彩りスタイル」は、色鉛筆と思えず「写真やん!!」との声がたくさん飛び交ってました!!
本当にビックリです。
9月で前期が終わりました。
いろいろあった前期を振り返ってみます( ・ω・)ノ
カラーに個性爆発!! ドローイング
先生のデモを見て実践!! 立体裁断
これが先生のようにできず、苦戦ww
ちょっと息抜き。 春の校外学習 大塚美術館
オープンキャンパス!ウェディングファッションショー
メンズ達、決まってます✨
オープンキャンパス! ドレス試着体験
お手伝いの教生を隠し撮りがバレてましたww
広い教室で謎に横並び!!
「何でわざわざ横に来るん?」って言い合ってました(笑) そんな、仲良し3年生
KFI MOVEのファッションショーに向けて、ウォーキング練習では1年生は姿勢を正すところから!
花びら作り中。 造花の授業
パターン検定2級の追い込み!!
結果が気になる今日この頃…ww
コーディネート論で、この日のドレスコードは「デニム」でした!!
それでは明日から後期スタートです。
通年授業はもちろん、新しい授業もがんばりましょう。